スタバは誰でも聞いたことある有名なコーヒーチェーン店。
お洒落な雰囲気の店内で、誰もが優雅に読書やパソコンで作業したいと思うでしょう。
それは大人だけではありません。

スタバで一人で読書したいけど、変な目で見られないかな?背伸びしてると思われないかな?
今の時代、一人でカフェに行く人は少なくありませんが、中学生が一人でスタバに行くのは、少し勇気が入りますよね。
変な目で見られないか、背伸びをしてるんじゃないかと心配になります。
そんな方の為に今回は
- 一人スタバの行き方手順
- 一人スタバに行く時のマナー・注意点
- 勇気が出ない人、どう思われるか怖い人へ
をご紹介していきたいと思います。
一人スタバの行き方

はじめに
一人でスタバに行こうと思っているけど、
『一人でスタバに行きたいけど周りの目が気になる』
『注文の仕方を間違って恥を書くのが怖い』
と思っている全国の中学生の諸君。
実際行ってみればマック(マクドナルド)と変わらんで?
店に入るまでには結構勇気がいるけど、並んでみれば案外マクドナルドの列に並ぶのと変わりませんでした。
あと、周りはチラチラ見るけど一瞬見るだけであとは自分の事なんて全然気にして無いので大丈夫です。
店内に入るまでの勇気は、注文や席についてをよく調べての勇気ですので、この記事で注文の仕方やマナーをよく知っておきましょう!
それでは早速本題に入ります
注文〜ドリンクの受け取りまでの流れ

いらっしゃいませ!

○○の〜〜サイズください
カスタマイズをする場合はこの時点で伝えておく

かしこまりました。店内をご利用になりますか?

あ、はい。

かしこまりました。○○円になります。
お金を払う

レシートを持ってあちらにお並びください。
順番が来る

○○をご注文のお客様ですね~
レシートを拝見してもよろしいでしょうか?
レシートを渡す

ありがとうございます。(レシートは返される)
こちら○○でございます〜
①サイズについて
スタバのドリンクのサイズは、マクドナルドのように【Sサイズ・Mサイズ・Lサイズ】ではありません。
スタバでは、【ショート・トール・グランデ・ベンティ】となっています。
- ショート 240㎖(一番小さいサイズ)
- トール 350㎖(普通の缶ジュースサイズ)
- グランデ 470㎖(トールより少し大きいサイズ)
- ベンティ 590㎖(一番大きいサイズ)
一般的にトールかグランデを頼む方が多いそうです。
間違えて「○○のMサイズで!」と言わないように気を付けましょう!
②受け渡しカウンターについて

支払いを済ませたら、レシートを受け取って受け渡しカウンターに並びましょう。
基本的に、スタバの店員さんが頼んだドリンクの名前を読み上げてくれます。
自分の番が来たら、レシートを確認させるように頼まれるのでレシートを渡しましょう。
(レシートは返されます)
③カスタマイズについて
スタバにはドリンクを自分好みにカスタマイズ出来るシステムがあります。
【ミルク】
- 低脂肪タイプor無脂肪タイプ
- フォームミルクの量の調節
【パウダー】
- パウダーの量の調節
エキストラパウダー・ライトパウダー・ノンパウダー
【シロップ】
- シロップの増量or原料
エクストラシロップ・ライトシロップ・ノンシロップ
【ソース】
- チョコレートソースorキャラメルソース
エキストラソース・ライトソース・ノンソース
【ホイップ】
- フラペチーノ等のホイップクリームの増量or減量
エクストラホイップ・ライトホイップ・ノンホイップ
【有料カスタマイズ】(55円)
- スチームミルク、豆乳への変更
- エスプレッソショット、チョコチップの追加
【有料カスタマイズ②】(110円)
- シトラス果肉の追加
- 茶葉の追加
等々、沢山のカスタマイズがありますが、
まずはカスタマイズはせず、慣れてきたらカスタマイズを一つだけしてみるのをおすすめします。
④席について

一人で来る際は、カウンターのようになっている席か二人用の席に座ることをおすすめします。
四人用の席に一人で座って、大人数で着ている陽キャ達に恨まれてもいいことありません。
また、座りたいと思っていた席が空いたら、席を移っても構いません。
カウンターのような席では、シールが貼られていなければ並んで座っても構いません。
⑤滞在時間について
基本的に、ドリンクさえ頼んでいれば何時間いても構いません。
ですが、店内が混んでいるときは持ち帰りにするか1時間以内の滞在にしましょう。
店舗によっては「○時間以上の滞在はご遠慮ください」とアナウンスされていると所もあるそうです。
スタバは居心地がいいので、つい長居してしまいがちですがマナーと状況にそって滞在時間を考えましょう。
⑥メニューについて
メニューは公式ホームページで事前に確認しておきましょう。
事前に確認しおくと、注文をスムーズに済ませることが出来ます。
もし、どうしても自分に合いそうなドリンクがわからないときは、店員さんに直接聞きましょう。
「甘いものでおすすめなのは何ですか?」
「あったかい紅茶でおすすめなのは何ですか?」
「キッズでも飲めるものはありますか?」
など。スタバの店員さんは優しくて親切で有名なので恥ずかしがらず聞いてください。
注文を伝えるときの手順は「ドリンク→アイスorホット→サイズ→カスタマイズ」がベターです。

ちなみに、私のおすすめは『抹茶クリームフラペチーノ』です!
一人スタバを楽しもう!
中学生だろうが高校生だろうがスタバに行っても大丈夫です!
緊張するのは最初だけ。
私は今日、スタバで『抹茶クリームフラペチーノ』グランデサイズを頼み、読書を2時間ほど楽しみました。
スタバは椅子の座り心地はいいし、集中できるし最高!!!
中学生で一人スタバに行きたいけど自信がないと思っている人は、自信を持って店舗に立ち寄ってみてください!
一人スタバを楽しみましょう!
コメント